2022年05月
小幡グリーンのメンバー→▲
それ以外の人 → ●
そのほかに データシート → obatarians
その他にクロムドライバー →chromedriver
プログラムとデータシートおよびクロムドライバーは同じホルダーに入れておいてください。クロムドライバーは本来要らないはずですが、どういうわけかこれがないと動かないことがあるようです。
本日は天候不順のため、全てのコートをキャンセルしました。よろしくお願いいたします。
新規の打ち込み用ソフトはインターネット操作の道具としてグーグルクロムを使います。今までのインターネットエクスプローラは来月の15日で使えなくなるためです。これを使っていただくには、前提としてグーグルクロムがパソコンに入っていなければなりません。アンドロイドのスマホをお使いの方はご存じだと思いますがあのマークがパソコンにあるかどうか確かめてください。なければグーグルからダウンロードしてください。
こういうアイコンです。
そしてもう一つ、グーグルのバージョンによってはソフトが動かないことがありますので、そのバージョンによってはソフトを作り替える必要があります。そのバージョンの調べ方ですが、グーグルのページを(もちろんグーグルクロムによって)開くと、上から二段目くらいの右端に点が縦に三つ並んだところがあります。それをクリックすると、下のほうに「ヘルプ」というところがあります。ここをクリックすると「Google Chromeについて」というのが出てきます。それをクリックすると真ん中あたりに、下のような表示が出てきます。このうちの上位3桁(この例では101)が問題です。今後バージョンについてはこの数字だけを意味すると思ってください。
こういうアイコンです。
そしてもう一つ、グーグルのバージョンによってはソフトが動かないことがありますので、そのバージョンによってはソフトを作り替える必要があります。そのバージョンの調べ方ですが、グーグルのページを(もちろんグーグルクロムによって)開くと、上から二段目くらいの右端に点が縦に三つ並んだところがあります。それをクリックすると、下のほうに「ヘルプ」というところがあります。ここをクリックすると「Google Chromeについて」というのが出てきます。それをクリックすると真ん中あたりに、下のような表示が出てきます。このうちの上位3桁(この例では101)が問題です。今後バージョンについてはこの数字だけを意味すると思ってください。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索