2018年11月

歌人の感性

両の手で頬を包める優しさに「お」と「こ」はそっと「まん」を守れり
                          俵万智

aaaxz

10年前の日記

平成二〇年(水) 
 晴れ。諏訪のホテルで目覚める。大分冷え込んだ朝だった。朝飯の前に風呂。
 福井君から電話があって、テニスの大会には出られないから弁当を食べておいてくれという。諏訪に来ていることを伝え断る。
 朝飯の後、諏訪めぐり。まず、上社本宮、続いて前宮。前宮は諏訪大社の原点とかで素朴な神社だった。北沢美術館というところの新館でガラス工芸を見る。その後諏訪湖畔でパンとお茶の昼飯。
 午後は原田泰造美術館で見物。アクリル絵の具の画家。昔、週刊新潮の表紙を飾っていた。五万円で額縁と四季のセット絵を買う。
 その後、下社。春宮と秋宮へ行く。秋宮で話好きの説明員がいろいろ教えてくれた。
 帰って風呂のあと夕食。料理はおいしかったが多すぎる。
 アメリカ大統領の選挙の日で黒人のオバマ氏がマケインを圧倒的に破った。ブッシュの失政が響いたのだろう。それにしてもケニアに八十六歳のお婆ちゃんが健在だそうな。日本では考えられない。


諏訪前宮の御柱。何のためにこんなものを立てるのか不明。山から切り出して何十キロも引きずってくるという。事故で人が死ぬこともあるそうな。
豊穣を願って男根の屹立を表すのか。田県神社も同じですね。こちらは本宮と違って極めてひっそりとしていました。

onbasira

秋の一日

秋の大会無事終わりました。大勢の方の出ていただきました。ご協力を感謝します。

おはようございます。平成最後の大会です。お怪我のないように願います。
ルールはしかじか。
az2

そして記念写真。    ●
az1

小幡老人会もいつまで続くか
az3

天皇さまと同い年にはみえません。
az4

とうちゃんがんばれ    よっしゃ
az5

どうじゃっ
az6

えんえん一時間
az7az8



11月度(2月使用分)コート抽選申込のお願い

明日はいよいよ紅白戦。 天気も良さそうです。

今月の抽選申込もお忘れなく!
  2月1日、6日、8日、13日、15日、20日、22日、27日
       以上8日間 午前2面ab  午後2面cd   
    確認処理の為 11月13日ぐらいまでにお願いします。

                    担当役員
         
                 
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ