2018年06月

“日々の小さな幸せ”

 庭の花を眺めてはホコホコ感を味わっています。赤、黄、ピンク、白のカサブランカ。そして珍しいパイナップルリリー。そうそう 将来大輪の花を咲かせてくれるであろう?ひ孫ちゃん1歳半です。コートデビューはいつでしょう。私も細く長くコートに足を運びたく存じております。 美、


IMG_20180605_125326 (1)

IMG_20180628_094126IMG_20180628_094511 (1)IMG_20180627_124428 (1)


1527314043577続きを読む

暑さ半端ない

 名古屋は33.9度とかで今年最高の暑さ。一日中、草取りをしていてよく倒れなかったと思います。でも熱中症で倒れるというのはとても楽でいいと誰かが言っていました。
 その暑さの中で耳を疑いました。まぎれもない蝉の声。しかもクマゼミです。耳鳴りかと思っていましたが、向こうの木立の中で鳴いていました。まだ六月、こんなに早く出てきてもメスには巡り合えないだろう。今まで、梅雨明けと同時に泣き始めていましたので、今日の天気を梅雨明けと間違えたのだろうか。七年も土の中にいるのだからひと月くらい間違えてもどうってことはないようだが、しかし奴らはほとんど同時に梅雨明けを察知して一斉に出てくる。どういうメカニズムになっているんでしょうね。
 サッカーは勝ちましたが、あの騒ぎ方は一体何なんだ。まるで戦争に勝ったようなお祭りだ。たかがサッカーじゃないか。バッタの国のセネガルの選手たちも立派でセクシーだと思います。それに奴らはフレンドリーです。
それでも決勝に行けるといいね。
コート表

6月4週・7月1週のコート状況

 6月4週~7月1週のコート確保の状況について

   6月 22日 (金)   9:00 ~ 11:00  2面
                11:00 ~ 13:00  4面
                13:00 ~ 17:00  3面

   6月 27日 (水)   9:00 ~ 13:00  3面
                13;00 ~ 17:00  3面

   6月 29日 (金)   午前はコートがありません
                13:00 ~ 17:00  3面


   7月  4日 (水)   9:00 ~ 11:00  3面
                11:00 ~ 13:00  4面
                13:00 ~ 17:00  3面   

   午前がきびしい状況です。昼からの参加も検討してください。

                      担当役員


 

ホタルの宿は

最近蛍もいなくなりました。これは昨年Hさまに教えていただいたところです。今年もたくさんいました。
今週は、雨ばかりでテニスができるか心配です。


xx1

xx2

そしてあの両棲類  ここへ来るたびに必ずお目にかかります。
ラッキーなんでしょうね。
xx3

恵那

恵那の笠置山というところに行ってきました。素敵な山容からずっとあこがれの山でしたが、ベテラン向きというフレーズがあったことと十時間ほど時間がかかるということで、敬遠しておりました。その、山の下の温泉で泊まったところ、なんと頂上まで道路ができているということ。早速登ってみました。スイスに負けないような風光のところ。ほぼ30分で頂上へ。目の前の展望台で見た恵那峡の写真をあげておきます。天気も良くて素晴らしかったです。
恵那峡2
下は地上から見た恵那峡。
えなきょう

記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ