目の前の雑木林が織りなす春夏秋冬です。雪景色の中で
カマクラを作って遊ぶ孫たちも すっかり大きくなって、左は社会人
中二人は大学生 右端高校生となり、その成長を何よりと
喜ばしく思いながら バアチャンの出番がなくなり、ちょっぴり
寂しい気も致します。 時々孫の運転で出かけるときは
ほこほこと幸せを感じますけどね。曼珠沙華我は 我が家の庭で
増えたものを少しずつ道路端に植えたものですが、毎年とても
楽しみで、今では横に30メートル位ひょこひょこと咲いて道行く人も
喜んでくれているようです。高砂百合もなぜか画面がよくありませんが
林の中のあちこちで白を際立せ わが庭にも種のおこぼれが飛んで
白い花を咲かせてくれます。この地に家を持って さしずめ「アレから
40年」といったところでしょうか、 、、、色々のことがありました。
変わらず楽しませてくれた前後の雑木林も いつかはお家が
建つのでしょうね。
近頃の月日の移ろいの速さに一日一日を大切にと思いつつ、気ままに
夜を迎え、今日はおわりの繰り返し、、、。ま いいか元気だったら。。。
高貴?高齢者の美 △
コート表 → ◎
書き込みかた → ◎