2015年06月

祝 小幡グリーンテニスクラブ20周年

 6月も 無事に終え7月に なろうとしております。
さて、平成7年7月 あれこれ有りましたが、小幡
グリーンテニスクラブが発足。 何と 20周年を
迎えます。 よく まあ 続いたと思います。すべて
手探りで、皆さんのご協力の 賜物と 思います。

 そこで、記念品を お渡ししたいと思います。
  7月1日より コートで 幹事が お渡しします。
   お天気が 心配ですが お待ちしております。

                  幹事一同 より

愛しき日々

 小幡きっての美女とペアを組み、男性ペア相手におだんご覚悟で対戦したら、仲良く5-5の引き分けに。美女に目がくらんだか~!?
 お次は会長さんとF様ペアと対戦し、熟練のわざを見せつけられました。時間切れで、やっつけられそこないましたけどね。 
 なんだか楽しい日だなと思いましたが、駐車場からコートへの 道すがらそれは始っていました。ちょうど帰りがけのD様とご挨拶したら、その手にアイスもなか!思わず「おいしそ~!」と言ったら、ポキンと割って分けてくださいました。食いしん坊でごめんなさい~ あんことアイスと皮が絶妙に美味しかったです。ごちそうさまでした。(^v^)
  こんな楽しくて愛しい日々を積み重ねていけたら幸せです!!

やじうま

小牧のあたりで人だかり。なんとテレビカメラまで来ている。ah11

のぞいてみると、昨夜不時着したソーラインパルスという飛行機。ah2

よく見ると支柱がありません。操縦席の下には一本だけ車輪らしきものが見えますがどうやってたっているのでしょう。
ah3

こちらは全景です
ah6

南京からハワイまでひとっ飛びの予定だったようですが、向こうの天気が悪くて不時着とか。
翼幅はジャンボより広いそうです。出力も、ライト兄弟のエンジンより大きいとか、太陽が出ていなくても24時間以上バッテリーで動くそうです。
一昔前、人力飛行機でドーバ海峡を横断したとか、電池だけで飛んだとか。そしてついに地球を一周するところまで来ました。イカロスもびっくりです。

ah4

記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ