2012年05月

記事募集中

まず、一番上(集合写真の上)のスポーツ>テニスというところをクリックしてください。ページが変わったら、一番上の左から2番目(または3番目)で「管理ページ」というところをクリックします。このときIDとパスワードを入れる必要があります。IDは(小幡オバタリアンズ)でパスワードは名古屋市・・区の・・です。ページが変わったら「記事を書く」をクリック。そうすると、今までと同じようなフォームが出てきます。文字の大きさは「フォントサイズ」というところで6にするとこの大きさの文字になります。これくらいが老眼にはいいのでは。
 最後は一番下にある「投稿する」というボタンをおしてください。そのあとOKをおしてください。{投稿する}は二度必要です。

  これは、みんなのブログですから皆さん書いて下さいね。失敗してもいいです。そのうち上手になります。失敗したと思ったら「投稿する」をしなければいいのです。請う、挑戦アンドアピール。 

記事の修正は「記事を書く」のすぐ右のぼたんが「これまでの記事」で、これを押すと、目的の記事を選択して修正できます。 写真を載せるには、写真を「画像/ファイル」と書いてあるところをクリックします。そうすると、ページが変わって、画像をアップロードというボタンが出てきます。これを押すとどの画像をアップするか聞かれますので、指示してください。これでアップロードしておいて、そのあとブログに戻って「画像」を選択します。ここでさきほど挙げた写真を載せるのです。いろいろやってみてください。壊れることはありません。

rx2


大会無事終了。

 役員の皆様、ご苦労様でした。お陰様で楽しく過ごせました。テニスは絶不調で、コートに入るボールの打ち方がわからなくなっちゃったけど・・・・・(--); 
 会長さんも復帰されたし、珍しいお顔もみせていただいたし、O様の煮物も美味しかったし、お弁当もおいしかったし、うろうろしてると、いろいろな美味しいものが口に入ったし。皆でワイワイ楽しかったです。普段あまり一緒にプレーをしない方とやりたいのですが、くじ引きで何故か身近な人と当たるのは、引き合うんでしょうかね?いつも不思議に思います。 
 T様の写真が楽しみ(自分のは要らないけど←現実逃避)。いつも有難うございます。

テルテル

 明日の天気予報がになりましたね~ テルテル坊主が首をちょん切られてはかなわないと思ったかな?金の鈴と甘いお酒ですな~
 明日は暑くなりそうなので、暑さ対策をしなくてはね。Kさま、見学だけでもいらっしゃれないかしら?足の腫れはいかがでしょう?ひょっとしたら運転も無理ですか?どうぞお大事になさってください。Mさまは見学にいらっしゃるご予定とか。美さまは大会復帰ばかりか、引き続き、お弁当のお世話までしてくださるそうです。しばらく2のさんにお目にかかれてないし。皆で集まれる場所にいられる幸せを感じつつ、楽しく、穏やかに、にこやかに紅白大会を過ごしたいです。

金環日食

 見えましたね~ 早速アップされたkさまの写真=さすが!!ですね。(
肉離れが早く良くなられますように) 
 私は、日食グラスを買いそびれており、昨夜になって探しましたが、どこも売り切れで、仕方なくピンホール方式で見ることにしてました。7時頃ははうす曇で雲のフィルターがかかった状態でかけ始めていたので、サングラス2枚がさねでちらりと見るなら大丈夫かな?と思っていたら、7時半が近づくにつれて雲が綺麗に晴れたので、嬉しいのか嬉しくないのか微妙な気持ちで金環の瞬間を迎えました。それでもアルミ箔にあけた穴が金環食を綺麗に見せてくれましたよ。早起きで、美人で、優しくて、笑顔の素敵な「2のさん」も見たかな?
 水曜の天気予報が変わってしまい、☂マークがついてしまいましたね。またまた変わって、何とか大会ができるように「照る照る坊主」の歌をうたいましょう。・・・・・♪それでも 曇って泣いたなら そなたの くび~(首)をチョンと切るぞ!!♪・・・・・なんて歌詞は力を込めて恐ろしげに歌いましょう
 

若葉もえもえ

 股関節の脱臼だと思ったら、大腿部の何とか筋の肉離れ。そろそろ治ったので、リハビリをかねてとコートに出ました。なんと一球打ったら、ズキンときた。しばらくしたら、右の太ももがゴム毬のように腫れて痛くて座っておられなくなり、整形外科へ。「これは、肉離れですな、しばらく運動は慎むように。酒や風呂はほどほどに。」
 ・・・やれやれ。右大腿部は左の二倍くらいの太さで、いわゆるクロニエ状態。そうとう激しい内出血のようです。この腫れが引くまでは歩くのがやっと。椅子に座るのも辛い。一番楽なのは足を上げて寝ている状態です。
 皆さんもご注意。いつまでも若くはないのです。準備体操は忘れないように。

金環開始
  足の痛みも忘れていました。腫れはだんだん下へ下がって行き、脚全体が 腫れてきました。

コート表 → ◎

続きを読む
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ