It`s me! 毎年花粉症に悩まされています。今年は花粉が少ないという予報もあり、症状の出るのも遅れていたので油断しておりました。3月19日、雨上がりの風の強い晴天という「花粉が非常に多い」という条件にぴったりの日に妻籠をうろついておりましたら、夜になって、鼻水がどこから出るかというくらいぼたぼたと、ティッシュで鼻栓しても追いつかないほどに出てきました。 (TへT)
これまでは毎年、目薬、点鼻薬でごまかして、マスクはコートの行き帰りにしておりましたが、大き目のマスクをしてみたら、何とかいけそう。とうとうコート上でもマスクになりました。私の身近の知人は、私だとすぐわかるようです。なにせ、普段から身に着けていて身体の一部になっているので、旅行でも「マスク、帽子、サングラス」の3点セットのまま、出国審査を通ろうとしてぎょっとされ(このごろでは笑われ)ます。仲間内では私の事前チェックが行われます。
あまり私のことをご存知でないかたはぎょっとされるかもしれませんが、ごめんあそばせ。
小幡の桜の蕾がふくらみだし、我が家の庭にも春の花が咲き出しました。やっと寒い冬が終わりそうです。Oさまも「美」さまもテニスを楽しまれたらうれしいです
ね。
She looked like ↑.
これまでは毎年、目薬、点鼻薬でごまかして、マスクはコートの行き帰りにしておりましたが、大き目のマスクをしてみたら、何とかいけそう。とうとうコート上でもマスクになりました。私の身近の知人は、私だとすぐわかるようです。なにせ、普段から身に着けていて身体の一部になっているので、旅行でも「マスク、帽子、サングラス」の3点セットのまま、出国審査を通ろうとしてぎょっとされ(このごろでは笑われ)ます。仲間内では私の事前チェックが行われます。
あまり私のことをご存知でないかたはぎょっとされるかもしれませんが、ごめんあそばせ。
小幡の桜の蕾がふくらみだし、我が家の庭にも春の花が咲き出しました。やっと寒い冬が終わりそうです。Oさまも「美」さまもテニスを楽しまれたらうれしいです
ね。
She looked like ↑.