2011年08月

☆夏の一日

中央アルプス木曽駒ヶ岳(2956m)に行って来ました。日本最高所(2612m)に架かる駒ヶ岳ロープウェイで、8分、高度が増し南アルプスのパノラマが見えると満員のゴンドラに歓声が起こった。花畑の千畳敷カールへ、、、、、時刻は9時過ぎ。  西側出入り口を外に出ると右に宝剣岳。右に曲がり剣が池の広場、小さな水面の向こうに広がるカール随一のポイント。一段、北へ下ると広々とした花畑が広がる。 チングルマ、クルマユリ、ミヤマキンポウゲ、ミナノキンバイ、ハクサンイチゲなど。
  
         

    

                                  ,,,,,k2,,

書き込み方 → 
                           最新版 →       


 

9月の使用コートをお知らせします。

 
  9月分    午  前   午  後

曜日

人工芝

サマー

人工芝

サマー

 2

3

0

3

1

 7

2

2

2

2

 9

0

4

0

4

 14

0

4

0

3

 16

0

4

0

4

 21

0

4

0

4

 28

0

4

0

4

 30

0

4

0

4

*9/2:9時~13時は3面
*9/14:13時~17時は3面
*9/16:9時~11時は2面
*9/30:9時~11時は2面


 コート付近は緑が多く、蚊も多いのですが、このところの雨で大発生しているような気がしませんか?あまり暑いと蚊も飛べないという話は本当でしょうか?サマーコート側は比較的蚊が少ないと思っていましたが、夕方おしゃべりしていたら、2匹同時に足にとまっていて、ぴしゃり。帰ろうと思い駐車場へむかっていたら、知り合いがいたので、立ち止まってまたおしゃべり。相手の足のパンツの上から蚊が刺そうとしていたので追い払い、自分の足に目をやったら、前に4匹、後に2匹!!絹を裂くような悲鳴はもうでないので、雑巾を裂くような悲鳴を上げて逃げ帰りました。足に点々と止まっていた奴を思い出すとぞ~っとします。用意のいい方は蚊取り線香や蚊よけスプレーを持参していらっしゃいますね。日焼け予防グッズに蚊よけグッズ。また荷物が増えます。蚊もさることながら、終焉は見えてきたとはいえ、まだまだ暑いので気をつけましょうね。    

 蚊でも結構エッチなのがいるようです。誰かさんの美脚を見たら、蚊ならずとも・・。盗撮も同じようなものなのかも。いや、蚊さんたちはみんなメスでした。

書き込み方 → 
                           最新版 →       

もうすぐ秋

 セミの声も少しずつ元気がなくなって、秋の虫が鳴き始めています。朝、早く目が覚めてしまって眠られそうにないので早く起きました。ふと、片隅を見ると、あんなところにアヒルが・・。
今までどうして気がつかなかったんだろう。ただの石の模様に過ぎないのですが、薄暗がりの中で見ると本当のアヒルのようです。今日はテニスができそうだね


アヒル

  そのテニスに出かけました。久しぶりで足がもつれそうです。動画を撮りたくていろいろ狙って見たのですが、ここぞという場合にダブルフォールトだったり、サービスエースですぐ終わってしまったりでなかなかいいプレーは撮れません。これは、管理棟の屋上から撮ったものでアングルとしてはまずまずです。
 でも昨日地下鉄に乗ったらエスカレータに「盗撮は犯罪です」というステッカーが貼ってありました。警察官や学校の先生、それに裁判官などにもマニアが多いようで、時々紙面を賑わしますが、あんな携帯電話で暗いスカートの中を撮してみてなんのメリットが有るのかよく理解できません。しかも中年の働き盛りの男性ですね。妻子が泣くでしょう。男なんて所詮そんな程度のものか。・・なんでしょうね。


記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ