2010年07月

熱中症

 私、最近、こんな場所を訪問。

2010.7.8~11 北京天津 120

          2010.7.13~17 サイパン 073

 万里の長城や故宮、鳥の巣、天安門広場など、広~い北京を歩き回り、日をおかずサイパンの海へドボン。体力を限界まで使い果たしました。
 記録的な猛暑で熱中症による死亡者も出るなか、久しぶりにコートへ。屋外でのスポーツは控えましょうと注意報が出る中でも、コートはにぎわっておりました。私は体力に不安があったので、保冷剤を頭に乗せて、主に荷物番をしておりましたが、お隣のコートでは小幡グリーンの綺麗どころのお姉さま方が、「暑いわね~」とおっしゃいながら、涼しい顔でテニスを楽しんでいらっしゃいました。 暑さの熱中症より、テニスへの「熱中症」が勝る?ついていきま~す!!・・・・・自分の体力と相談しながら・・・・・               

書き込み方 → 

暑い

暑い!遅がけに行きましたが小幡グリーンは、やっておりました!私など、時間が無い者には、貴重な時間です。
私、最近 別のクラブを訪問中。 コーチ2人が管理。300円で4時間。ハードコートです。いろいろな方が参加。いやらしく切ったボールはありません。各自、それなりの深い工夫をされた、ボールが多いですたまにはと、思うこの頃です。 テニス好きの皆さんが、色々な所で頑張ってみえます。 
 それと、私、ブログへ入ろうと思いましたが、何度も失敗! 今日 やっとたどりつきました。不明のかた82迄 お電話を!お待ちしております。 

 あなたも ドンドン 投稿してみましょうぜ!!

たまには の意味が良く分かりません。①たまにはいやらしく切ったボールを受けてみたい。②たまには蕎麦が食べたい。③たまには・・さんとデートがしてみたい。のように書いていただくと分かりやすいです

 いやらしく切ったボールも「深~い工夫」だと思いま~す。
書き込み方 → 

円頓寺祭

 こんばんわ。大雨が終わったと思ったら、急に蝉が鳴きだし、一気に夏になってしまいました
 ところで、7月30日(金)に円頓寺祭りがあります。
 円頓寺の金刀比羅神社前に「庵ひろ」という店があります。そこで岐阜大学の落研の落語を聞いてそばを食べる催しが6時からあります。
会費は1500円ですが、ソバは私の先生が打ったソバですので、私のソバよりは確実においしいと思います。
円頓寺商店街のお祭りなので楽しいイベント、例えば津軽三味線などもあるようです。是非起こしください。
参考までに、昨年も実施しましたが好評でした。でも今年は昨年の3分の1ぐらいしか予約がないそうです。
私は茹で専門で当日「庵ひろ」さんに4時ごろからいますので、是非来てください。

 日時 7月30日(金)、18:00~
 場所 円頓寺、金刀比羅神社前「庵ひろ」
 会費 1500円(予約制)
 連絡先 052-512-2651
       090-6464-0424
 または道木(080-3658-7633)まで

暑中お見舞い

 暑中お見舞い申し上げます。今年も大賀はすが咲き誇っています。まるで極楽にいるようで、池の葉っぱの隙間から地獄の様子が見られます。暑いようですね。 あなたのために早朝にとってきました。
     ひとつはな

暑い夜が続いています。
余りの暑さに窓を開けて、一糸まとわず寝ることに。これが実に爽快なのである。皆さんもどうぞ。隣で妻が同じ姿に。面白半分でコチョコチョしてたら、年甲斐もなく、なんと本気になってきた。ヌルヌルウルウル。 ここで引き下がるわけにはいかない。結局、窓を閉めて冷房を入れる羽目に。それでも一時間、汗びっしょりになりました(真夏の夜の夢でした)。 おかげで熟睡。
 明日はテニスが出来るか。熱中症にならないように、たくさん・・・を飲んでください。

heavy

 蛇など見たのは何年ぶりでしょうか。昔はそこらじゅうにいました。子供達の標的で、見つけられると大抵はなぶり殺しにされたものです。今から考えると何とかわいそうなことをしたものだろうと。 そうは思いますが、蛇、ムカデ、毛虫、蜘蛛、どうしてもなじめない生き物がいますね。もちろん、蚊やハエも。 そこへいくと同じ爬虫類でも亀はまだましです。亀がいじめられていたら助けてやろうと思うヒトはいるのでしょうが、蛇の場合はどうだろうか。世の中、何と不公平なんでしょうネ。
 それにしてもこの蛇、コンクリートで固められた環境で何を食べて生きているのでしょうか。りっぱな青大将で、つつくと側溝の暗渠の中に逃げ込んでしまいました。    

          heavy

書き込み方 → 
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ