2010年01月

梅は咲いたが

ウグイスはいるか。 運がいいと居ます。 →  ほーほけきょ

bf70f3f3.jpg


立春も過ぎたというのに、この冬最強の将軍様。強風と雪の舞うコート。しかも控えの基地も寒風吹きすさぶ。それでも結構たくさん来てましたね。
 今年は、七キロやせる目標を立てたので、毎日自己管理に余念がありません。しかし酒をやめるというのはつらい選択で、何とか飲みながらやせたいと思っています。少しご飯の量を減らしています。焼け石に水かも。出来るだけ長くテニスを続けたいですね。健康には気をつけましょうね。
 そういえば、朝青龍が引退してしまった。暴力をふるったのは許されるはずはないでしょうね。本当は高砂親方の責任のほうが重いと思われます。やはりドル箱だったので甘やかしたのでしょうか。鳩山さんも小澤を甘やかすべきではない。小澤さんも引退するべきかも。

菩薩とボケ

ネコちゃんの投稿を読んで笑ってしまいました。(失礼。でもネコちゃんの投稿は面白いから楽しみにして読んでいます。これからもどしどし笑わせてください。)
(竜馬風で)「ネコちゃん、心配いらんぜよ。そんなことはみんな大なり小なりやっちょるけん」
私なりの勝手な考えですが、菩薩とボケは紙一重だと思っています。厳しい修行をして悟りを得た人が菩薩で、ボケは皆さんご存知のとおりです。厳しい修行をして悟りを得ると、暑いとか寒いとか、綺麗とか汚いとか、腹がへったとか、いくら歩いても疲れない(アジャリさんや行者さん)とか、一切を超越した境地になるのではないでしょうか?翻ってボケの人は、上記のことに全てあてはまりませんか?寒暖に鈍感、クソまみれでも平気、さっき食事をしてもすぐに請求、夜中の徘徊などなど。
これは神様(仏様)がくれた最後のプレゼントではないかと思っています。凡人は修行もできなし、ましてや悟りを得ることなどはとてもできません。だから神様(仏様)が修行をしなくても菩薩になれるようにしてくれたのではないでしょうか?人間みな平等だから修行して菩薩になる人もいれば、ボケて菩薩になる人もいる。
「ボケの始まりは菩薩の一里塚」と思えば気が楽ではないですか。ただ、周りの人は大変ですけどね。まあ、本人がわからないからそれもいいのではないですか。先(老後)のことを思い煩うより、今できるテニスを楽しみましょう。以上、私の勝手な考えを述べました。最後に「今年もよろしくお願いします」

                           dokidoki

先行き不安

 免許の更新に行ってまいりました。無事故無違反なので春日井の警察署で短時間で手続きが終わりました。出かける前に、休み前に届いていた更新のお知らせの葉書を探しても見つかりませんでした。あちこちの引き出しや、挙句の果てにゴミ箱までひっくりかえしても見つかりません。とうとう諦めて警察に問い合わせたら、無くても大丈夫と言うことだったので、出かけて、無事更新を済ませて帰宅しました。その後、ひょいとカレンダーを見たら、探しあぐねた葉書がクリップでとめてありました。(・0・) 「なんちゅうこっちゃ!!」と笑ってみたものの、さすがに不安になりました。金曜には上着を探して見当外れのコートをうろうろしてご迷惑をかけたし・・・今年一年無事に過ごせるでしょうか?と~っても不安です。健さんと同じ年になったらどうなっていることやら (>へ<) ついていきたや、健さんに           猫 

ことしもよろしく

367aa5d9.jpg

ふるさとの山に向かいて言うことなし
9f82a453.jpg

春はいずこに

  寒い日が続いています。動機付けが無ければ何にもする気がしません。ほとんどぼんやり座っているだけです。
1063b94d.jpg

 先日もちを食べたら、歯の詰め物がすっぽりと取れてしまった。二年に一度くらい、それも正月過ぎのもちを食べるときに取れるのです。連休明けの今日、歯医者へ行って貼り付けてもらいました。ここで不思議な経験。取れたのは右下の奥歯だと思っていたのだが、なんと治療されたのは右上の歯。人間の感覚なんてそんなものか。思えば、抜けた歯のほうには感覚が無く、舌を右のほうへ持っていくと、とがった角に触れて舌先が痛むというだけのことだったのです。だから感じるのは舌の先だけ。上に触っているのか、下なのかはまさに思い込みだけだったということでありました。いい加減なものですね。
 昨年末受けた健康診断の結果を聞きに行く。血圧が少し上がり気味だが、別に気にするほどではないという。それよりもということで、メタボを指摘される。一年半前と体重は変わっていないが、腹囲は10センチも伸びている。筋肉が脂肪に変わったのだろう。美人の保健婦の手前、半年で八キロやせますと見栄を張る。がんばらなくっちゃと思う反面少し重過ぎる目標にたじろぐ。まあやってみましょう。
  明日はまた寒くなりそう。九州まで雪だそうだ。テニスに出かけるのも気が重いが、美人のお姉さま方に遊んでもらえるのを楽しみに、何事も前向きに行ってみよう。あまり北風が強くなりませんように。

結局、尾張平野も雪になってテニスは行けなかった。何年かぶりにスタッドレスタイヤを取り出し付け替えることに。付け替えが終ったころには雪が上がり、お日様ニコニコ。おまけに何年かぶりなので、空気ぺちゃんこでスタンドへ空気入れに出かける。明日は大雪になることを願うのみ。
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ