2009年09月

爺ちゃんの、駄目だし

シルバーウイークの一日、思いがけなく、″海上の森”のトレッキングということになりました。といいますのも、中三の孫が、学校の文化祭用に、友人たちとビデオ撮影ということになり、テーマが“森”ということで撮ってきたものの、その作品を視たジイチャン、ほっときゃいいものを、こんなの駄目だよと、もう一度 孫と出かけることになりました。
いい機会なので、私も同行することにしました。森の入口で私が最初にしたこと、それは杖を捜すことでした。格好の枯れ木を見つけ、颯爽?と歩きだしました。 そのお陰か、テニスで鍛えた足のお陰か まずは無事帰ることができました。 久しぶりの森の空気、いいですねー!
  さてあくる日、今度は、孫とジイチャン二人で近くの 緑地公園本園へ撮影に出かけました。ここは孫たちが魚を捕ったりしてよく遊んだところ、我が家のお庭といったところでししょうか、 改めてその映像をみてみますと、一体どこだろうと思うほどの 森と池のコントラストでした。ホタルの飛ぶ渓流もあり、こんな近くで自然がいっぱいのこの辺りは、是非 次代に残したいものです。     美



9月18日(金)コート追加

18日(金)のコートテニス追加できましたのでお知らせします。   
 
  サマー    AM 2面    PM 2面
  人工芝 11時から13時 1面 PM 2面        
  
よろしくお願いしますチューリップ

9月11日(金)コート追加の追加

明日11日(金)のコートテニス追加できましたのでお知らせします。   

    人工芝    AM 3面  PM 4面
       11時から13時 1面    
  
よろしくお願いしますチューリップ       
  

孫の グリーン デビュー

ようやく孫を皆様のゲームに入れていただいても 大丈夫だろうと,お盆に帰省の際 加えていただきました。中一はまあまあ互角位には勝負出来ましたが、五年生のほうは、やる気は満々なれど まだまだこれからと いったところ、しばらく滞在して横浜に帰りました。 根気よく お付き合い下さった皆様、有難うございました。 さてその五年生ですが、帰り際に、庭の草木の先を少しずつ切り取り、さし芽をすると、持ち帰りましたが、マンションのベランダは、それらの鉢でいっぱいだそうです。虫やら 魚やら まことに自然と仲良しで、釣った鯖を、血が抜けて美味しいからと、すぐ、頭をちぎり、周りの大人に、なかなかやるねー、といわれるそうです。 その孫曰く、「僕は、大きくなったらテニスと勉強で頑張る」のだそうです。??? こんなこと言っていられるのも、今のうちですね、、、     美婆

  さて 朝夕は少しずつ、秋の気配です。 残暑に負けないで もうしばらく頑張りましょう。  山に登って、膝を痛めた 貴方様。どうぞ早く治してコートに復帰してください。 くれぐれも お大事に    美



9月11日(金)コート追加

11日(金)のコートテニス追加できましたのでお知らせします。   
 
  人工芝    AM 2面  PM 4面
           AM 1面  
  
よろしくお願いしますチューリップ
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ