2009年05月

5月の美女に

記事はそのうち書きます。

7f1ff9f6.jpg


77927d9b.jpg


f3740503.jpg


376e443e.jpg


e23f1d9b.jpg

紅白試合  5月29日(金)コート追加

今日の試合、皆様お疲れ様でした。
雨もどうにかもって、ほっとしましたにっこり
26-23という接戦で、紅白どちらのチームもすばらしかったです拍手


5月29日(金)のコートテニス追加できましたのでお知らせします。

   人口芝   AM 2面   PM 2面
   サマー   AM 1面   PM 2面 

よろしくお願いしますチューリップ

あ~した天気にな~あれ

035ee12a.jpg



 おやおや天気予報が良い方向に向かってきましたね。てるてるくん、もうひと頑張りしてくれたまえ!!  猫

咽頭炎

 一週間程 声が出ず いよいよこりゃだめだ と観念して九日土曜日お医者様に、五日分のお薬 四種類を頂き 現在ようやく喉にひっかかりながら 元の美声?を取り戻しました。十日以上かかりました。今度こそはカナリヤのような美しい声に変身するかと淡い期待も 矢張り私専用の声にて 一件落着。その間 和尚さんに 健さんのお悔やみの心配をさせたり、、お熱が出たり(仏様からの知恵熱?) 本当にごくろうさま。   主人の独り言 「しばらく、文句を言われず 静かだったのに、、」

  金曜日の紅白戦 お天気が心配ですね。 幹事さん 色々 お世話さまでございます。 よろしくね
 
  お姑さんの押し入れと 戦っているMさん 頑張ってね    美
}

ふ~らふら・・・・・ばかりでは

 主婦業を首になると、次の雇用は見込めません。(自信を持ってきっぱりと) 専業主婦で生活能力も無いので、今の雇用先にしがみついておらねばならず、たまには仕事もするふりをします。義母が寝たきり状態なので、ぼちぼち、義母の家の押入れや物置の掃除をしています。元気な時は、認知症があって、箪笥の上の衣装缶を危ないからと言って片付けたら、ひどく不機嫌になって怒ってしまったので、手が付けられませんでした。
 出てくる出てくる・・・・・小判なら大喜びですが、次から次へとゴミ袋へ。いつか使うかもしれないものやら、箱ごとしまいこんでシミになって使い物にならないタオルなど・・・・・・申し訳なく思いながら塀沿いにずらりとゴミ袋を並べました。台所の食器類や、鍋やかん、衣類はせっせとリサイクルステーションに持ち込みましたけどね。
 日本人は農耕民族で、いざというい時のために溜め込む習性が強いようですね。古くはオイルショックのときのトイレットペーパー、米不足のときの米、今は、薬局の棚からマスクが姿を消しています。きっと騒ぎが収まっても使い切れないほどのマスクを備蓄している人もあるのでしょうね。量産体制に入っているので、すぐにあふれでてきますよ。花粉症でマスクの必要な私としては買占めしてもらっては困ります。
 我が家の押入れを振りかえってみると、やっぱり、いつか使うものやら、箱入りのもらい物がしまいこんであります。しまいこまずにさっさと使う、余分に買い込まない、とりあえず使わないものは捨てるぞ~!!と意気込んでみるものの、ちっともすっきりかたつきません。貧乏性の整理下手。専業主婦としてはとても出来が悪いので、解雇勧告されるのではないかとびくびく。
 金曜の天気はどうでしょう?予報は芳しくなく、役員さんたちも気をもんでいらっしゃることでしょう。天気ばかりはどうしようもないですね~     猫 
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ