2008年03月

サクラさく

  開花予想は1週間も早くなり、もうほとんど満開です。東山動物園の桜もこのとおり。
f0c11415.jpg

それでも桜の季節は不安定なもの。まさしく女心と何とかは・・という言葉がぴったりです。昨日は皆さん、勇んでお花見に出かけましたが、風が強く寒かったようですぐに帰って来ました。
  ここで新しい役員さんに交替です。みなさんご苦労様でした。こんな健康が何時までも続くことを願っていますが、なかなかそうはいかないでしょうね。

花見

花見の話題がありましたね。猫さん、他力ではなくあなたがしてみたらどうですか? 私は桜の時期は3/28しか小幡へ行けれません。できればこの日を希望します。私に花をやれって!残念ながらデジカメが故障中だし、写真の挿入方法を知りません。花見のルールは簡単。参加は自由とし、自分の食べるものと飲むものは自分で用意。車の人はアルコール厳禁。天気予報は曇りです。楽しみにしてま~す。

                3/24 ドキドキ小



プラナリア

桜の花が咲き始めました。テニスもシーズンになってきます。
ところで、プラナリアという動物を知っていますか。そこらの水たまりなどにもいる2cm位のはなはだ原始的な動物です。不思議なことに首を切ると、首が生えてきます。尻尾を切ると尻尾が生えてきます。ちょうど真ん中あたりで切ると、両方とも頭になったり、両方とも尻尾になったりして大変困るのだそうです。そんなんでは死んでしまうのでしょうね。
  そんな生き物を作ってみたくて、やって見ました。少しは芸も教えてみました。見ていただければ幸いです。   ---→  




 プラちゃん、輪くぐり上手 拍手  のどかな動きですが、プログラミングは長閑じゃないのでしょうね。すばらしい!! ただ、頭の丸二つが鼻の穴に見えてしまう私は変かと自問。

やっぱりフトメ

 鳥を飼っている友人が、鳥は暑いと )・v・( 細~くなり、寒いと (・v・)丸~く体を膨らませて体温調節をするのだと話してくれました。どうやら以前精米機の所で見た、笑えてしまうほどのまん丸状態は寒さのせいもあったようです。今日は暖かかったので、まん丸にはなっていませんでしたが、やっぱり、集まったスズメはフトメでした。朝から何かと失敗続き(;へ;)で、精米した米も盛大にこぼして大盤振る舞い。フトも3羽やってきていました。

 桜が開花したそうですが、小幡の桜はいつ頃満開を迎えるでしょう?花見の用意はよろしいかな?桜と美女の競演写真を待ってますよ。        猫

東奔西走

 玄関の電気が瞬きをした後切れてしまったのを、明るくなると忘れ、例によって先延ばしにしていました。電球 金曜に小幡で楽しくテニスをして帰宅後、やっと我が家の西南にある家電店へ。外して持参したものが少し変わった形状で、取り寄せたら1週間かかるとのこと。困っているとホームセンターなら置いてあるかもしれないと教えてくれました。そこで、思い浮かんだホームセンターのうち、品揃えが多いと考えて、我が家の東北の店へ車 形状の同じものはありましたが、ワット数の大きいものしかありませんでした。レシートを持っていけば返金してくれるというので、一応購入。もう1軒の、西方のホームセンターに行ってみたら同じ形状とワット数のものがありました。「あな、うれしや!!」と思い買って帰り、取り付けようとしたら、色が違っていました。困った 諦めかけましたが好みもあって電球色にしてあるので、また店に戻って交換してもらい、やっと明かりがともりました。電球 東奔西走どころか、西東奔西西走。最初から我が家から一番行きやすい、西方のホームセンターに行っていれば1度で済んだものを・・・しかもまた返品にも行かなくては悲しい 落ち着いて見えるらしい私の、早とちりとドジっぷりには家族も友人たちも呆れ&諦め顔。
 性格はテニスにも出ますね。よく動くと褒められ(?)ますが、どうやらジタバタと余計な動きが多いようだと自覚しました。スキッとカッコよくテニスしたいなあ~         猫
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ