2007年11月

天空の虹

  みなさん、天空の虹というのを見たことがありますか。普通の虹は東か西の空に出ます。ところがこの虹は大空の真上に出るのです。ちょうど今頃の季節に多いようです。空には水滴や氷の粒がいっぱい浮かんでいます。普通の虹は水滴の中で光が反射しますが、こちらのほうは屈折で分光されるのです。
  空の真上に出来るのですから大抵の大人たちは気が付きません。これも子供が叫ぶので気が付きました。 裸の王様と同じですね。 そういえば浅田次郎さんのそんな名前の小説がありました。
  ・・ ありませんでした。「蒼穹の昴」でした。

    似たような題名は「中原の虹」

ccd81c55.jpg

紅白戦無事終了

音符音符ラブお天気にも恵まれ、皆様の御協力により無事紅白戦を
終えることができました拍手。 お礼申し上げます。ハートハートハート
また、寄せ書きにも、御協力いただき感謝しております。
近日中に、届ける予定です走る。私たちに出来るささやかな
プレゼントでしょうか。健康に感謝!今日を大切に!
良き、お仲間に恵まれたことにも、お気づきでしょうか?
少しだけ今の状況から離れると、今の幸せに気が付くとか
申します。  ラブ 以上 お礼まで・・・音符音符音符


8881b042.jpg


e194ce28.jpg


7fc091a7.jpg

記念写真はこちら → ハート割れ (無料)

(写真の印刷のうまいやり方)
  ? まず写真をコンピュータに保存します。目的の写真を表示しておき、その上で右クリックするとメニューが出てきます。その中で「名前をつけて画像を保存」を左クリック。このとき保存場所と名前を指定する必要があります。何もしないと「マイピクチャ」というところに適当な名前で保存されますので、確認をして置いてください。
  ?つぎにWORDを起動します。WORDが立ち上がったら、そこへ写真を取り込みます。上のほうのメニューから「挿入」というところを左クリック。出てきたメニューから「図」を左クリック。そうすると右側にいろいろ出てきますのでそのうちの「ファイルから」を左クリック。フォルダーが表示されますので先ほど写真を保存したフォルダーを指定し、目的の写真を選択(左クリックのこと、以下同じ)し、「開く」を押します。
  ?そうすると、WORD文書に写真が取り込まれます。あとは写真の位置と大きさを決めるだけです。このままでも出来ないことはありませんが、写真の上で右クリックをしてメニューを出します。出てきたメニューのうち、下のほうにある「図の書式設定」というところを選択。出てきた窓の中で、「レイアウト」というタグを選択。そうすると犬の絵がたくさん並びます。一番右側の犬が檻に入ったようなのを選んでください。そして「OK」。こうすると、写真を自由に位置決めできるし、大きさもまったく自由に変えられます。いろいろ試して最適な配置を見つけてください。
  ?後は印刷です。用紙の選定をお忘れなく。「ファイル」というところから「印刷」を選ぶといろいろ設定できるようになります。お試しを。
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ