小幡グリーンテニス
2006年12月
次の5件 >
2006年12月31日
23:22
カテゴリ
行く年来る年
なんだかんだと言いつつ今年もくれました。悩み、苦しみ、雑念を胸に抱えながら来年も無事でテニスができますように。皆様にもいい年になりますように。
あけましておめでとうございます。ことしもよろしく。 →
◎
2006年12月31日
14:22
カテゴリ
たまには違った目線で
今年もあと半日となりました。この忙しい時に
また書かねばなりません。
Nさん退会のニュースを聞いたとき正直、トラブルが
減ると思いました。ハードコートだ、膝だ、横風だと
いろいろありましたから。 会長は会員の利益になる
よう、より良い方向に導くのが役目と思います。
何も問題がない会が理想ですが現実は、いろいろ
あるようです。会長職は、そんなに簡単ではなく、
いろいろな立場で物を見なければなりません。
今回のことは、よくよくの事と思い支持します。
あなたが会長だったら、どうしてましたか?。
何だ、こんな事と思う事が、別の人には耐えられない
ように感じることもあるのです。どうぞ それを忘れ
ないでください。Nさんの復帰は自身で決めることと
思います。 条件は整っています。
Nさんは、こんなに応援してくれる人がいて幸せ
ですよね。私も友人の為、会長の為、自分のために
楽しい小幡グリーンのために意見を書きました。
年取りて すべて忘れて 感謝する
笑顔のばばあに 私はならぬ
朝日歌壇より
おもしろい歌は書き留めています。
皆さん どうぞ楽しい お正月を お迎えください
2006年12月30日
23:47
カテゴリ
視点
ものごとには色々な側面があり、見る視点によって見え方が違うので、違う視点からの意見です。
まず、休会勧告は今回の件だけによるものではなく、前々からの幹事会で、空きコートに順に入らないなど、トラブルメーカーとして問題になっていたのを、会長がとりなしていたという話も耳にしています。古くからの会員なのでその場で言いにくく、蓄積してしまったNさんへの不満の意見が会長の決断を促したのかも知れません。会長としてはNさんにその辺を冷静に考える時間を持って欲しかったのでしょう。
それに対して、即退会、週友会へということだったので、会長としては、トラブルがあった場合、週友会に対して責任が持てないということだったのだろうと思います。
どれくらいの人数がNさんの復帰を切望しているかつかめませんが、そういう意見があること、何について態度を改めて欲しいのかをはっきりさせた上で、Nさんと会長を含めた役員との話し合いがもたれるのが望ましいと思います。ただ、Nさんが応じられるかどうか不安ではありますが。
2006年12月30日
01:32
カテゴリ
Nさん事件その後
大会が終わって二ヶ月が経過しました。「Nさんの退会について」(10月29日付)によりますと、そろそろ会長にお任せしたNさんの復帰話があっても良い頃だと思いますが如何でしょうか。
今回の事件を総括しますと大略以下のような経過になると思います。
【1】 8月中旬ころBコートあたりで、Nさんと幹事のある方がプレーしていて「カウントが間違っている」とか「アウト・セーフ」とかで大声で揉めていたとのことです。これが事件の発端になっているとのことです。
【2】 心ある方が揉め事を見ていて、プレーヤーが「セルフジャッジ」について理解をしていないのではと疑問を抱き、掲示板に広く用いられている審球会のセルフジャッジの解説「セルフジャッジ」(2006/08/23付)を投稿されました。これに従えばコート上のトラブルは、その場での話し合いも含めて、全て解決されるはずです。
【3】 コート上のトラブルはコート上の4人で解決されるべきであるにも係わらず、プレーをしていた幹事が新旧引継幹事会の席上で話題としたのでしょう。
【4】 幹事会での経過は判りませんが、何れにせよ、幹事会なる密室の談合でNさんへの懲罰が決められ、会長によるNさんへの休会勧告に至った模様です。
【5】 それを聞いてNさんが「そんなことなら退会します。」と伝えたところ、現金書留で4千円が返却されて来たとのことです。
【6】 11・12月分コート表のお知らせ欄では「N」さんは休会と記載されていますが本人は退会を依頼したつもりのようです。
以上の経過での問題点は「幹事会および会長の権限」についでしょう。私は幹事および会長も一人の会員に他ならず、権限も全会員が同じであると理解しています。少人数の密室での談合結果に基づいて会員に対して一方的に休会勧告をする権限などはありません。全会員に対して相応の説明がなされ、会員からの異論が無ければ、幹事会とか会長名による決定、勧告等も許されるかと思いますが、今回の休会勧告については会員に対する説明は全く無く、何のための休会勧告かも不明です。
【7】 退会したNさんは週友会でのテニスを希望し入会申込をしました。すると、数日後に入会させられないとの返事があり、理由は小幡グリーンの会長から「6ヶ月間は入会させないでもらいたい。」との申出があったからとのことでした。
事ここに至ってはあきれてものが言えません。昔の会長は「来るものは拒まず、去るものは追わず。」を公言されていましたが、近頃は変わられたものです。
今回の事件は、Nさんのテニス人生、ひょっとすると人生をも変えてしまうほどのものです。休会勧告に係わった当事者は一日も早くNさんと和解してNさんの復帰に尽力してもらいたいものです。
以上の経過は既に殆どの会員が承知しているものと思いますが、項目【7】の事実を知り掲示板に投稿することにしました。風通しの良い明るいクラブを希望します。
2006年12月30日
01:20
カテゴリ
ご心配かけましたが
病理検査の結果は
「出血性梗塞」との診断でした。
がんでは無かったようです。
ホッ
3kgの塊りを採ってもらい、
かなりダイエットできました(笑
また、来年「小幡緑地」で
お会いしましょう。
それでは、よいお年を。
macsより
次の5件 >
記事検索
最新記事
2月小幡コート予定表
雪のため本日コートキャンセルしました
2025年4月分コート打込み
また いつか
悲報
来年2025.1月コート予定表
12月コート予定表
24.11.13テニス大会
コート2月抽選打ち込み
水曜日コートキャンセルのお知らせ
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
記事検索
プロフィール
obataobatarians
カテゴリ別アーカイブ
コート使用状況 (2)
コート予定表です (1)
タグクラウド
紅白戦の延期について
QRコード