2006年05月

美人といえば

紅白も無事終わり、もう いつ雨降ってもいいわの心境。
幹事さん ありがとう拍手。 この前 猿投温泉へ行きました。
近場ですがなかなか良い所です。グリーンロードの料金所
でのこと。 「きれいだで まけとくわね!」「ありがとう!」
まけるはずないのに・・・。この日は男ばかり通ったか、余程
退屈だったのか?。 露天風呂では、うぐいすヒヨコ?も
聞けました。 お疲れ休めに、おすすめします。温泉

晴れ間に洗濯を

 今日は、誰かさんの照る照る坊主と、役員さんの心がけのために、ほぼあきらめていた紅白試合が出来ましたね。楽しませていただきました。ありがとうございました。また、500円の参加費では想像も出来ないほどの商品もいただきました。
 ところで、よく降りますね。いまどきの長雨をタケノコ梅雨というそうです。マアタケノコでなくてもいろんな植物がどんどん成長していきます。最近つくずくと考えたこと。植物は1000年経った個体でも春になるとちゃんと芽を出します。動物はそうはいきませんよね。植物は根と茎と葉があれば十分です。動物はもっと有機的です。自動車や飛行機と同じように部品がひとつうまく働かないと全体が機能しなくなります。パンクした自動車が走れないように、足が一本折れたシマウマは死ぬより他ありませんね。その部品の出来不出来は個々にばらつきガあります。100歳まで楽しく生きられる人もいれば50歳でガタガタになってしまう人もいます。せめて80歳くらいまでテニスが出来れば最高ですね。そういえば今日は斉藤(健)さんが見当たりませんでした。今後ともよろしく。写真は伊那谷のりんごの花と中央アルプスです。そういえば今年は雪崩でたくさん亡くなりました。
751f08e1.jpg



 雪山は遠くで眺めるに限ります。そうすれば欠点も見えず危険も無い。美人もまた然り。気をつけましょう。

 痘痕や皺が、笑窪に見えるくらいの距離をおくのが良いのです。

30万キロくらいか?
aade521a.jpg

お疲れ様

98b91d22.jpg
 

 役員様方、有難うございました。天気にやきもきなさったことでしょうね。御苦労様でした。無事に春の大会が終了してよかった!よかった!
 すてきな参加賞をありがとうございました。籤運の無い私なのに、抽選会で、ラケットカバー型のコインケースが当って大喜びしています。
 久しぶりに必死でテニスして足がつりそう。でも楽しい一日でした。

てるてる坊主

36032259.jpg
 
 あ~した天気にな~あれ・・・天気予報では怪しげですが。

写真に文字を入れる方法

写真に文字を入れるには、画像ソフトを使います。「ペイント」はWINDOWSの付録に入っていますのですぐに使えます。
  ペイントの呼び出し方はここ
 文字を入れるにはツールボックス(左側でアイコンがたくさん並んでいるところ)の「A」というのをクリックします。そのときツールボックスの下のほうに新しいアイコンが2つでます。これは文字を入れるところを白抜きにするか、透明にするかの選択ですので、好きなほうを選んでください。カーソルを文字を入れたいところへ移動し、そこから適当な大きさにドラグしてテキストボックスを作ります。フォントやサイズはテキストボックスの中を右クリックすると一番下に「書式バー」というようなのが出てきますのでそれを使って指定してください。文字の色は一番下のパレットで選べます。なお一度書き込んだ文字は消すことが出来ませんので、必ずコピーをとってからお試しください。
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ