2005年12月

良いお年をお迎えください

小幡グリーンテニス、今年最終の28日は快晴でした。先週、すべて雪に降り込められていた欲求不満が爆発したのか、大勢の仲間が参加してくれました。役員として感謝の気持ちでいっぱいです。コートで大きな怪我もなく、この日を迎えられたことありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。  役員一同

地震!

 震度4の地震がありましたね。カーテンを洗濯して、脱水中の洗濯機のそばにいた私は洗濯物のバランスが悪くて洗濯機ごと揺れたのだと思うお間抜けぶり。友人からの電話で地震と分かり笑えるやら情けないやら恐ろしいやら。
 大雪の年は地震があるといいますね。ただの風説でしょうか?それとも過去の大地震の時にそういうことがあったのでしょうか?詳しくご存知の方、忙しいときに申し訳ありませんが、薀蓄をお聞かせ下さい。・・・お書き込み下さいですね。待ってます。

雪のテニスコート

23日、また降りましたね。出勤や登校がない日の雪で、よかった。家の前の雪かきを一気にしたら、汗をかきました。お隣さんが「腰痛めないようにね。」と、声をかけてくださいました。いくら雪国出身でももう若くはない。自覚しないと。小幡へ鳥の撮影に行くパートナーにテニスコートの写真もお願いと頼みました。いつも、明るくてエネルギッシュなコートのイメージと違って、端正でひっそりとした景色で驚きました。春は桜、夏は新緑と涼風、秋は紅葉。そして、冬の雪。私たちを楽しませてくれる小幡の四季、自然に感謝。
406b6594.jpg

メリークリスマス

    皆様 それにしても よく積もりましたね、 58年振りのホワイトクリスマス  生まれていなかったー!と言いたい私ですが、、、、、  高山に初めて雪が降った日 同級生達と 美しいわねーと感動しながら散策いたしましたが 間もなく名古屋も大雪に見舞われすっかり雪景色 我が家の前に広がる白い雑木林を眺めつつ雪国に暮らす人々に思いを馳せました。    お隣の前に立つ等身大の雪だるまにテニスボールでお目目を入れました、 お帽子は植木鉢におリボン 小さな熊手を二本指して完成 。  このエレガントな彼を 私の実力不足でお目に掛けられないのが残念!     

  先日 グリーン三人娘? ( 美・冨・美 ) 宝塚を観劇して参りました。 男性役のカッコヨサ! 我が短足につい アーア・・・・・、  でも いいか この足で 新幹線でここまで来られて 夢のある 素晴らしい舞台を観る事が出来たのですもの  感謝!    やはりこの日も雪でした。  
   
良いお年を お迎え下さい        美

またも積雪

  またしても積雪の朝。散歩に行こうと、犬に身支度させていたら、デッキでおもらし。水を流して後始末していたら犬の姿が消えました。もともと野良経験者で脱走王で、車で探し回る事度々、電話を貰って迎えに行く事しばしばだったのですが、最近では寄る年波には勝てず、大人しくなっておりました。脱走は慣れており、気が済めば自分で帰ってきますが、この天気と、このところの高齢によるボケ症状のため、心配で、足跡をたどって探し回りました。明らかにうちの犬の物と思われる足跡をしばらく追いかけましたが結局見失い、諦めて帰宅。ひょっとしたらと、そっと隣の義父母宅の玄関を開けてのぞいたら、グースカ寝てました。心配性の義母に悟られないよう内緒で懸命に探したのに・・・。とんだ「メーテルリンクの青い鳥」事件でした。
  今年はコートが使えないままかもしれない恐れがでてきましたね。皆様、良いお年をお迎え下さい。来年も楽しくテニスしましょう。よろしくお願いします。
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ