2005年05月

やったぜ!

紅白も無事におわりみなさん お疲れさまでした。お楽しみクジ引きでは、抗菌防臭シーツが当たりニツコリ。 その翌日には飼い犬の名で応募したのに何とお酒500mlとグラスが当たりました!しかし宅急便が走り去るまで吠え続けるような、あまり賢くないイヌなのです。ハート割れcb23b83b.jpg

役員の皆様、有難うございました

 ご苦労様でした。とてもスムーズな運営で楽しく過ごさせていただきました。大会と名が付くだけで、ちょっと緊張しましたが。抽選会で、網戸の修理用具が当たり、網戸破り名犬ともども、感謝しております。
d8859c46.jpg
f51a1cd1.jpg

あなたならどうする?

最近腑に落ちないことがあります。JR福知山線の電車が脱線転覆してたくさんの人が亡くなりました。多分スピードの出しすぎでカーブを回り切れずひっくり返ったのでしょう。
その電車に同じJR西日本の運転士が乗っていて、救助活動をせずにそのまま職場に向かったことが、それこそ大臣からマスコミまでよってたかって非難していました。当然非難すべきことと決めてかかっているようでなんとも釈然としない気分でした。
 もし私がその運転士だったらどうするか。多分非難された運転士と同じまっすぐに自分の職場に向かったと思います。こんなときこそ自分の職務(次の乗務)を全うしなければならないからです。もしここで、この運転士が気を利かせて救助活動をしたとすると、そのしわ寄せはすぐに回ってきます。次の電車が運行できないことになるかもしれません。人にはそれぞれ持ち場があるのです。非常時だからといっていい加減にしてはならないと思います。自分の持ち場をきっちり護ることこそ全体の安全に取って最善の策ではないでしょうか。
 また、非番の社員がボーリングや宴会を続けて顰蹙を買いましたが、そんなに非難すべきことなのでしょうかね。彼らに救助活動の招集がかかるのなら格別、そんな可能性があったのでしょうか。それぞれ英気を養い親睦を深めることも翌日からの職務を全うするに必要なことではありませんか。
 人が非難するからといって、一緒になって非難するのは昔の「非国民」の大合唱を思い起こさずにはおれません。なくなった方にはお気の毒だとは思いますが、それがすなわちJRの社員たちの非難につながるのはどうかと思います。私が彼らの立場だったら皆さんの避難を受けるような態度しか取れなかったと思い愕然としています。

小幡最強プレーヤー

 ○○さんの切れのあるフォアストローク+○○さんのスパッと振り切るバックストローク+○○○さんのかっこいいヴォレー+○○さんの力強いスマッシュ+○○さんの、どこに打たれても返球するしつこさ+○○○さんの鍛え抜かれた体力+○○○さんの、相手の弱点を突くコントロールショット+○○さんの相手を振り回す老獪(失礼!ウインク〕な頭脳プレー=小幡最強プレーヤー。
 それに、真っ黒に日焼けした顔に白い歯が爽やかな○○さんの笑顔も欠かせませんね。  誰の顔を思い浮かべましたか?もうすぐ大会。みなさんのプレーを素敵なプレーを見ながら、いいとこどりして、強力プレーヤーを合成して楽しむつもりです。みな其々必ずいいところがあるので、お互いに褒めあってプレーできたら楽しいですね。ラブ

久々の登場

 美しい季節です。  この前は 雪景色のお話を載せて頂きましたが 今はどの窓からも 新緑が堪能でき 随分得を した気分です。
  
  母の日も間近ですね。 綺麗なカーネーションの写真見せて頂き 有難うございます、色鮮やかに とてもよく撮れてますね、 我が家でもケマン草咲いています。 本当に鯛を釣り上げたようなお花ですね。 実は 何年か前 もう枯れてしまったと思い 前の雑木林に捨ててしまったのですが その明くる年の今ごろ 林の緑を眺めておりましたら赤いものがチラチラ なんだろうと見に行きましたら 何と彼女! 健気ではありませんか ,又 我が家の庭にユーターン 、  それが チューリップだったり水仙だったり、、、、、

  先日 珍しい体験を致しました.  明朝 エーゲ海に向かうとゆう前夜 自衛艦霧島の 船上パーテーに招かれ 四日市港に出かけたのですが 其の時出会った隊員達の 礼儀正しく親切なこと! カッコよくって 頼もしくて 日本はこの人たちに守られているのだと 実感致しました。   が 今 、しきりと取り沙汰されている 憲法第九条の改正は反対です。  大事な大事な孫を 絶対戦争にとられたくありませんから

  紅白試合も近ずきました。 勝敗のことは余り気にしないで 無邪気にボールと戯れましょう。  オバタリアン21も 然り、 私は 単純に 楽しませて頂いております。   この いいかげんで 少々 おそまつなオツムの運動には とてもいいのではと思うのですが、、、、、?     さて、 庭のイチゴの様子でも見てきましょう   いつ食べられるかなー、、   美
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ