やっと たどりついたわ

昨日からゴチャゴチャいじり、やっと ここまできました。おもしろそうな
コーナーをたちあげていただき、お寺さん ありがとう! みなさんも
いろいろ書き込みましょう! きれいな順に?。私ですか?ブタ少し
だけ焼けすぎの 足立ほどではない ヤブで~す。

春日井 ヒロクンへ


横浜の息子の家で楽しんで見せていただきましたよ~。
さて、アドレス、パスワード共に大文字で始まっていますが小文字でないと入れませんでした。明日は孫の幼稚園でお遊戯を観ます。
  その孫がただいま家でリハーサル中です。
       幸せな一時です。

   ホームページありがとうございました。

小幡グリーンテニスクラブの皆様の健康を願いつつ・・・

                             橋本

記入の仕方

左下方の「ログイン」というところをクリックして、メールアドレスとパスワードを入れてやると「マイページ」というところが開きます。その上のほうの「ブログ」というところをクリックすると書き込み画面が出ます。タイトルと本分を書き込んで送ればできあがりです。本分では文字の指定がありますので「特大」を指定してください。写真をつけたい方は一番右の緑色の四角をクリックしたら出来ます。失敗しても壊れることはありませんので練習のつもりでどうぞ。あとは「保存」とか「保存して公開」というボタンを押していけばいいです。
 このブログというのは本来はこうした使い方をするものではないようですが、何とかみんなで使いこなしてコミュニケーションの手段にしていければと思います。そういう意味でこれは半分実験です。皆さんのご協力をお願いします。
 書き込む内容はどんなことでも結構です。要望や苦情、あるいは独白、随筆または論争があってもいいと思います。それではよろしく。(カスガイ)
 

コート表

  
5033ede7.jpg

 1)事務所からの連絡事項
  雨天の場合など団体名(小幡グリーン)での確認の問い合わせが,多いがコートの予約(名義)は個人名(2005・5月まで水曜日は斉藤、近藤、金曜日は岡村)で取ってあるため、団体名(小幡グリーン)で聞かれても、事務所では分からなくて困るそうです。出来る限り問い合わせの電話は控えてください!  (コートが使用できるかどうかの問い合わせは可)

  2)12月より審判台に掲げてあった黄色の旗は、事務所からの要望で取り外すことになりました。

 3)次回の会費の徴収は3月です(3月23日までに)。

 4) 1月に小幡グリーンの会員名簿を配布予定しております。



米屋

寒くなりました。皆さん、米をたくさん食べて寒さを乗り越えてください。来年も元気でやりましょう。
記事検索
月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
プロフィール

obataobatarians

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ